2013年10月12日

暑い秋・・・

おはようございます。

気温は夏模様ですが、見上げると秋の空が広がっています。


皆様お変わりありませんか?

先日の南風で住宅街に漂っていた金木犀の甘い香りも飛んで行ってしまったようです。

何かわくわくすることはないかしら?と新聞をながめていたら、「千葉から見えるダイヤモンド富士」の一文が目に飛び込んできました。

さっそく千葉観光協会のHPをのぞいてみました。

10月15日(火)から22日(火)のチャンスは1週間、フェスティバルウォーク蘇我から幕張QVCマリンフィールド付近まで5か所ほど日時が載っていました。

稲毛ヨットハーバーでは19日16:51
美浜大橋では21日16:49
本当にピンポイントなのですね。

我が家のベランダからも海越しに小さく富士山が見えます。

夕日が沈むころ見る富士山は一日の疲れを忘れるほど美しく、私にとってそれは大切な時間なのですが、来週は特に楽しみにその時間を待てそうです。

皆様もどんぴしゃりの場所でダイヤモンド富士を見るのは難しいかもしれませんが、夕方のひと時、富士山が見えそうなところに立ってみませんか?

  来週も天気にな~れ!


at 10時10分

2013年09月21日

満月!

「暑さ寒さも彼岸まで」

昼間の日差しは夏を思わせるほど強く、日傘が欠かせないお墓参りとなりましたが、皆様お変わりありませんか?

先週末は台風で怖い思いをなさった方も多いかと思います。

自宅で、また、旅先で被害に合われた方々にお見舞い申し上げます。

さて、先日の木曜日、十五夜、皆様空を見上げましたか?

雲一つない夜空に、ぽっかり浮かぶ月は見事でしたね。

ススキもお団子も用意しなかったけれど、ベランダで静かにお月見をしました。

真っ黒な傘に大きな穴が開いたようでした。

少し時間をおいてベランダに出ると、お月様は少し動いていて、太陽と地球と月はどう動いているのだったかしら、なんて、子供に戻ったように、月明かりの夜を楽しみました。

日が落ちるとすっかり「秋」です。

今夜も少しスリムになった月を見ながら涼しい風に吹かれてみようと思っています。



at 19時09分

2013年09月11日

小さな秋


先週末、新国立美術館の「アンドレアス・グルスキー展」を見てきました。

友人が出展している二科展と二本立てで、ゆっくり時間を取ってひとり素敵な時間を過ごしました。

アンドレアス・グルスキーは、彼独自の視点から不思議な枠で風景を切り取って写真という形で魅せてくれました。

靴を並べたショーウィンドーや、証券取引所の人混みさえ、彼のファインダーを通すとアートになってしまいます。

川底にごみがたまった、油にまみれた川が抽象絵画のごとく美しい曲線に見えるのは驚きです。

近づいたり、離れたり、私もオリジナルな視点から写真を見ようと工夫してみました。

ゆっくりのんびり1枚ずつ写真楽しんで、私の「小さな秋」の一日は過ぎていきました。

at 11時09分

2013年09月10日

お元気ですか?

朝起きて、窓を開けるとき、風が変わったことを感じます。

日中はまだまだ油断はできませんが、朝晩は過ごしやすくなりました。

自転車で走り抜ける桜並木も真夏とは様子が違います。

影踏みするには反対車線を通らなければいけなくなりました。

太陽の通り道もすっかり秋モードです。

行きつ戻りつ、気まぐれなこの時期を私は大いに楽しんでいます。

気づかないくらい少しずつ、季節は動いているのですね。

小さな秋を探しに行きましょう。

空も雲も気づけば毎日少しずつ違ってきているし、日没と同時に虫の声が聞こえます。

静かで穏やかな夜のひと時を大切に、丁寧に過ごしていきたいと思います。

貴方は、今、この時をどのようにお過ごしですか?

どうか、ご無理をなさらず、素敵な秋の風を思う存分楽しんでくださいね。


at 21時09分

2013年08月20日

あーおいしい!

おはようございます、ウチダです。

昨日、大多喜で野菜を作っている知人がたくさんのミニトマトを送ってくれました。

今夏は高温と少雨の影響で、キュウリやナス、ピーマンはよくできなかったけれど、ミニトマトは豊作です、とのメッセージ。

真っ赤に熟れた4種類のミニトマトがへたもぴんぴんしている状態で届きました。

どれも、おいしかったこと!

味が濃く、甘くて、氷で冷やして口に入れたら止まらなくなりました。

ちょっと大き目はEXルビーフルーツ、細長いのはアイコ、黄色丸型はピンキーイエロー、赤丸型はピンキーレッドというそうです。

冷やして、そのまま食べるのが、一番なのでしょうが、保存して、じっくり食べるのもいいかな、と2種類のマリネ液に漬けてみました。

和と洋、どんなふうに味がしみるのか、楽しみです。

採れたてミニトマト、とてもとてもおいしかったので、写真だけでも、皆様におすそ分け。

今日もお健やかに過ごせますように。


at 11時08分

2013年08月19日

暑い時には熱い話を・・・

今日も暑いです。


ずいぶん前に仕入れた話ですが、京都の叡山電鉄(鞍馬山に行ったとき乗りました)に「ピンクのハート形のつり革」があるそうです。

全22車両1028個のつり革にたった1個!

沿線の貴船神社には、平安時代の女流歌人、和泉式部が歌を詠んで願をかけると冷えた夫婦仲が戻ったとされており、叡電はこのご利益のおすそ分けを・・・と昨秋に取り付けたそうです。

1~4日ごとに車両を変え、どこにあるかは交換担当の社員しか知らない、とか。

たった1個、というのが、いいですね。

暑い京都の夏に、ピンクのつり革に出逢ったら、誰のハートにもポッと熱い火が灯ってしまうでしょう。

もし、京都へ行くことがあれば、ドキドキしながら、叡山電鉄の車両を歩いてみてください。

差すような暑い日差しの中で、熱い情報、お伝えしてみました。

at 14時08分

2013年08月16日

想い

おはようございます。


今日も朝から強い日差しが照りつける稲毛ですが、68年前もきっと日差しは同じだったことでしょう。

昨日は68回目の終戦記念日でした。

身近な存在で戦争経験者だった父も今は亡くなり、戦争について「本当のこと」を知る機会が年々減りつつあります。

どれだけの「母親たち」が当時、言葉にしてはいけない言葉を胸に押し込んだことでしょう。

どれだけの涙を誰もいないところで流したことでしょう。

二人の息子を持つ母親である私は「どんなことが起ころうとも、生き抜くこと」を自分の口から息子たちに伝えられることを幸せだと思うのです。

昨日と同じように今日がある。

笑顔で「おやすみなさい」が言えて、笑顔で「おはようございます」が言える。

うれしい時に笑い、悲しい時に泣く。

当たり前のことが許されなかった時代に生きた多くの人たちの無念さを忘れてはいけない、と改めて、強く思いました。








at 10時08分

2013年08月13日

初挑戦

今日も外に出るだけでゆでダコのようになってしまう猛暑に襲われている稲毛ですが、皆様、ご無事でしょうか。

最近疲れるのを承知で、結構アクティブに私生活を充実させているウチダですが、今回、素敵な体験をしてきました。

館山でシーカヤックに初挑戦してきたのです。

家族4人で、インストラクターの指導を受けて、スーィスィと海を体感しました。

老若男女、初心者でも大丈夫、と言われて、家族旅行に取り入れてみたのですが、大成功・・・

とても楽しいひと時でした。

目線が水面にかなり近いのも新鮮でしたし、気持ちの良い風を受けて、猛暑も何となくしのげました。

夫と息子たちとの力の差を心配しましたが、とりあえず大きく遅れをとることなくついていくことができたのも驚きでした。
スーィスーィ、スーィスーィ、(ヨッコラショ!)

実際に漕いだのは館山湾内で往復2時間ほどでしたが、上陸地点ではシュノーケリングをして、かわいらしい熱帯魚との遭遇も感動でした。

海の上では渋滞も騒音も、音楽すらなく、大自然に包まれたひと時は至福の時間でした。

どんなに頑張っても、日焼けとちょっとした筋肉痛は避けられませんが、とても楽しかったので、ひとこと皆様にご報告・・・。

皆様は今年の夏をどのようにお過ごしですか?


at 16時08分

2013年08月10日

夏休み

本当に暑い!

すごく暑い!

皆様、どうしていらっしゃいますか?

毎年最高気温を更新していますね。

日本は、いえ、地球はこれから先どうなってしまうのでしょうか。

またまた個人的なことで恐縮ですが、8月の上旬に青森にいってきました。

青森ねぶた、五所川原立佞武多(たちねぶた)、弘前ねぷた、とねぶた三昧の日々でした。

それぞれに特徴があり、連日「ラッセ、ラッセ」(青森)「ヤッテマレ、ヤッテマレ」(五所川原)「ヤーヤードー」(弘前)と全身で掛け声をかけ続け、私の夏の夜は猛々しく過ぎていきました。

私の下手っぴの写真ではダイナミックな祭りの全容はとても表現できませんが、少しだけ、みなさまにおすそ分けです。

青森は鈴をつけた跳人(はねと)の躍動的な踊りが祭りを盛り上げました。

五所川原はなんといっても。23メートルもある立佞武多(たちねぶた)がものすごく迫力がありました。

弘前のねぷたは、前日に思いがけなく6.8メートルのねぷたの上に載せていただく機会があったせいか、ほとんど地元のノリで、ねぷたの絵柄や構造についても語ってしまったほどでした。

祭りに参加した興奮がまだ残っていて、少し、たくましくなったウチダですが、この猛暑に立ち向かえるでしょうか・・・・

at 15時08分

2013年07月31日

きまぐれお天気

おはようございます。

山陰、東北と場所を選ばずゲリラ豪雨で大きな被害が出ていますが、被害に合われた方々にお見舞い申し上げます。

山口県萩市は家人の故郷です。

近年、市町村合併で、萩市はずいぶんと広域になったので、今回被害が大きかった地域は家人の生まれた地域とは離れていますが、見慣れた静かな河川が大暴れしている様は、異様でした。

自然災害が起きるたび、自然の恐ろしさに身がすくみます。

土砂の爪痕が心の傷とならないよう、祈るばかりです。

夏休みもこれからが本番。

けが、事故、病気にならないよう、どうぞ皆様、事前の準備をしっかりして、憂いの少ない夏をお過ごしください。

また、車いすでの外出にはアーク介護タクシーをご利用ください。

フリーダイヤル 0120-972-625

安心・安全をモットーとするドライバーが皆様の外出のお手伝いをさせていただきます。

at 11時07分

2013年07月27日

お元気ですか?

ここ数日、不安定な陽気が続いています。

湿度が高く、所により「ゲリラ豪雨」に見舞われます。

気温が高くなくても、こういう日は熱中症になりやすいようです。

皆様、お変わりありませんか?

関東の水源になるダム界隈に雨が降ってくれないのは、どうしてなのでしょう。

天気予報でも、微妙にその地域だけ雨雲が避けているようで、不思議な気がします。

「ゲリラ豪雨」と「水不足」

自然界では「バランスよく」は通用しないのでしょう。

また、関東地方の梅雨明けは早かったので、他の地域にまで気が回りませんでしたが、東北地方の梅雨はまだ明けていないのですね。

お天気の気まぐれ神様が、穏やかな采配をしてくださるのを待つばかりです。

皆様、体調管理を万全にして、夏を快適に過ごせるよう、知恵と工夫をこらした生活を送ってくださいね。

at 10時07分

2013年07月16日

稲毛のお祭り

おはようございます。

今日はかなり涼しい朝です。

今までの暑さが異常だったのでしょうが、こういう朝があると、心底ほっとします。

さて、14日・15日は稲毛浅間神社の大祭でした。

昨年は炎天下の縁日でへとへとになったので、今年は前夜祭に家人と出かけました。

あれっ、あれあれ・・・・!

なんということでしょう、お祭りに絶対不可欠の夜店がない・・・!

道路規制もなく、たこ焼き屋さんも焼きそば屋さんも、何にもなく、あれっ、あれあれ・・・!

どうやら、神社側と露天商の組合と警察との間でいろいろあったらしく、今年は何もないお祭りになったのだとか。

当然のごとく、人通りも多くなく、すんなり神社境内に入れましたが、かなり残念でした。

実をいうと、今年こそ、一匹まるごとのたこが入ったたこ焼きを食べようと、その一心でお祭りを待っていたのです。

とほほ・・・の思いで帰宅した祭りの夜でした。

皆様はどのような週末・連休をお過ごしになりましたか?

at 10時07分

2013年06月29日

夏の味方

が暗くなったと思ったら、大粒の雨が降り出しました。

皆様お変わりありませんか?

先日、梅シロップ用に青梅を氷砂糖に漬けこみました。

10日程たち、まだ少し氷砂糖が残っていますが、待ちきれなくて、今日お味見をしてみました。

我が家はかなり「すっぱいもの好き」で、砂糖少な目で作るので、万人受けはしませんが、とても美味に仕上がりました。

猛暑に対抗するのには絶妙なすっぱさです。

梅雨から猛暑の夏へ、今年は梅パワーを全開にして、立ち向かいましょう。

「猛暑を乗り切る元気の源」、あなたは何を準備なさいますか?

いつの間にか雨がやみ、陽がさしてきました。




at 14時06分

2013年06月25日

続報!

先日のチエさんの後日談、気になって調べてみました。

決勝戦ではピンチの場面で伝令として登場、「落ち着いて頑張れ」とナインの緊張をほぐしました。

残念ながら、全国大会出場は逃しましたが、準優勝の銀メダルを首にかけ、「一生の宝物です。このチームは日本一」とすがすがしい表情を浮かべたそうです。

チエさんと一緒に決勝戦まで戦った軟式野球部員たちは、幸せですね。

きっと他では味わえない、貴重な体験をしただろうから。

「勉強すること」「仲間と力を合わせること」そしてなにより「生きるということ」を人生の大先輩とともに学んだから。

涙を流す部員たちにかけたチエさんの言葉は「いい人生経験だよ」

説得力のあるひとことは力強いですね。

私の背筋もピンと伸びました。

明日も良い日でありますように。

at 22時06分

2013年06月22日

背番号12番!

今日の夕刊に笑顔の女子高生の写真が載っていました。

23日に行われる高校定時制通信制軟式野球神奈川県大会決勝戦に12番の背番号を付けて登場するのは、83歳の女子高生。

好きな言葉は生涯現役というチエさんは定時制の4年生です。

夜間中学を経て、定時制高校へ進み、担任の先生にスカウトされて、軟式野球部に入部しました。

球拾いだけでなく、キャッチボールやノックを受けたりもするそうです。

「毎日が楽しくて仕方がない」と、野球部だけでなく、書道部と華道部にも在籍しています。

部室に貼られているのはチエさん直筆の応援の書です。

なんと、自信に満ちた、まぶしく輝く笑顔でしょう。

新聞の文字までもが弾んでいるようで、記事を読んだ私も、すごいパワーをいただいた気がします。

チエさんの全力の応援を受けて、是非、勝利の雄叫びをあげてほしいもの。

そして、チエさん共々、全国大会へ進んでほしいと思います。

23日の決勝戦では、伝令で登場予定だそうです。
試合結果、知りたいですね。

チエさんのパワーを皆様にもおすそ分け、どうぞ全力で、受け止めてください。

at 18時06分

2013年06月21日

雨です・・・

梅雨前線と台風の影響で関西方面では大雨になっているようです。

ここ稲毛は台風というより、梅雨特有のしとしとした雨が降り続いています。

皆様、お変わりありませんか?

6月も半ばを過ぎました。

先日の新聞のコラムに、「一年を長距離走と考えよう」とありました。

抜きつ抜かれつしながら、自分のペースで走ること。

疲れたときには水分補給をしながら、今後のペース配分を考えること。

個人的には、長距離走は得意ではありませんが、例えてみると、「体調がすっきりしない時には、ゆっくりするのもいい」と思えてきます

コラムは「走り終わったとき、ちょっと体力が残っているくらいが理想である」で結ばれていました。

自分なりに都合よく考えながら、次の季節へのエネルギーをこの辺で充電するのもいいかな、と思っているところです。

皆様も、「自分の体の声」をじっくり聞き取りながら、水分補給の合間に今後のペース配分を考えてみてください。

アジサイが雨に打たれて、とてもきれいです。

at 14時06分

2013年05月30日

梅雨入りです

おはようございます。


昨日、今日と曇天が続き、関東地方も梅雨入りしたようです。

これからしばらくは、傘を手放せない日々となりますが、何とか気持ちよく過ごせるように、知恵を絞りましょう。

この「梅雨入り宣言」は気象庁でも明確な基準があるわけではなさそうですよ。

今朝の情報番組でふと耳にしただけなので、もしかしたら誤解があるかもしれませんが、「雨や曇りの予報が続く」と梅雨入りとなるそうです。

そのため、「梅雨入り会議」なるもので、数人の判断を総合して決定するとか。

ハイテクな技術が先行する昨今ですが、とてもアナログな「梅雨入り宣言」にふと気持ちが和みました。

それでも、最近は「雨」といっても災害に結びつくような、危険な降り方をすることがあります。

「今までなかった」からといって、「これからもない」とは限らない、ということを肝に銘じて、常に危機感はもっていましょう。

介護タクシーは、歩行に自信のない方や、車いすをお使いの方の外出のお手伝いをいたします。

お気軽にフリーダイヤル 0120-972-625 アーク介護タクシーまでお問い合わせください。

アーク介護タクシーは年中無休で24時間、皆様のご都合に合わせて、誠意をもって対応させていただきます。

at 11時05分

2013年05月13日

今週もスタート!

おはようございます。


皆様お変わりありませんか?

ここ、稲毛駅から自転車で20分くらい離れた静かな住宅地では、裏の木立から「ホーホケキョ」とかわいらしい声が聞こえてきます。

しばらく聞くことができななかったので、鶯一家は引っ越してしまったのか…と残念に思っておりました。

旧友に会えたようなうれしさで私の耳と気持ちが喜んでいます。

さて、毎度私事で恐縮ですが、先週末友人とお伊勢参りをしてきました。

「式年遷宮」という言葉を耳にする機会が多く、いろいろな意味で、「行くなら今年でしょ」ということで、1泊で出かけたのです。

大雨の土曜日は人が少ない外宮をゆっくりと歩きました。

森閑とした参道が心身を浄化してくれるような気がしました。

強い日差しが照りつける快晴の日曜日はびっくりするくらい大勢の参拝客とともに内宮をお参りしてきました。

事前に見聞きした知識より、その場で体感する「パワー」の大きさに密かに感動しました。

たっぷりと充電してきたパワーを鶯一家の美しい鳴き声とともに皆様にもおすそ分けしようと思います。

今週も元気に笑顔でスタートいたしましょう。


at 11時05分

2013年05月09日

感動!

おはようございます。

ゴールデンウィークも終わり、日常生活が戻ってきました。

皆様、お変わりありませんか?

数日前のことになりますが、5月5日の「国民栄誉賞」には感動しました。

国民の前でのセレモニーもよかったし、長嶋茂雄氏・松井秀喜氏のスピーチも見事でした。

同じ病気を患い、つらいリハビリを重ねている方々には大きな目標、希望となるでしょう。

松井秀喜氏の真摯なスピーチは彼の誠実な人柄がにじみ出ていました。

ゴールデンウィークにふさわしい明るいニュースでしたね。



at 11時05分

2013年05月04日

ゴールデンウィークです・・・

ゴールデンウィークも後半に突入しました。

普段と違う生活に大慌てしている方、世間の騒ぎをよそに、仕事に励んでいる方、それぞれに、今日は暖かく、気持ちのよい一日でしたね。

私は前半の休みに弘前まで行ってきました。

例年なら弘前城の見事な桜が見られるはずなのですが、残念なことに今年は桜が咲くには連日寒すぎたようです。

とにかく北風冷たく、真冬のコートに身を包む陽気でした。

写真左は「満開の桜のパネル」右が「私が見た桜のトンネル」です。真中のポストもかわいいでしょう?

あれから1週間、きっと今頃は、パネルも取り外され、本物の満開の桜に観光客は歓声をあげていることでしょう。

桜は見られなかったけれど、雪の壁が残る八甲田山をドライブし、岩木山のふもとの日帰り温泉の露天風呂につかって北国の遅い春をじっくり味わってきました。

弘前に赴任した甥をたずねて、母、姉、姪との旅だったのですが、85歳になる母ものんびりした旅を楽しんでくれました。

桜は残念でしたが、「リンゴの町」弘前を満喫してきました。

そんなわけで、5月に入ってからは、おとなしく、真面目に仕事・家事に励んでいます。

それは、次のお楽しみが控えているからなのですが、それはまた後日の報告といたしましょう。

皆様も、ようやくやってきた、穏やかな日差しの毎日を気分よくお過ごしください。


at 16時05分

アーカイブ

RSS

カレンダー

前の月 2024年4月 次の月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Copyright (c) 2009 アーク介護タクシー All Rights Reserved.