2011年11月30日

とほほの日

稲毛の空は青空が見えてきました。良いこと、楽しいことに出会いたいものです。・・・というのも・・・

何事も、うまくいかない日というのはあるのです。

昨日、ドラッグストアでお財布の中身をぶちまけ、その後の買い物では目指すものが見つからず、疲れて帰宅したら、携帯電話のお気に入りのストラップがちぎれて、先端のマスコットが消えていました。

がっくり肩を落としたけれど、あまりに重なって、おかしくて笑うしかない感じでした。

正直、携帯ストラップは残念でなりません。

アジアのどこかの国で息子が手に入れた、かわいらしいものだったのです。

あまりにかわいらしく、気に入っていたので、バッグからちょこんと出すのが習慣化していたのが、裏目に出ました。

「身代わりになってくれたんだ」と思うことにしました。自転車置き場から自宅までは探したけれど、昨日に限り、とても広範囲を走り回ったのです。怪我にも事故にも合わず、帰宅できたことをありがたく思いました。

師走を前に「注意散漫、気の緩み、要注意!」警告です。

皆様、気の緩みは思わぬ災難につながります。

明日からの師走、今一度気合を入れて、事件や事故に合わないよう、気をつけよう、と思いました。

皆様もどうぞ、お気をつけて。


at 11時11分

2011年11月29日

私の散歩

稲毛の空は雲に覆われています。

晩秋から冬へと季節は動いているのですね。

先週末、横浜に住む姉を誘って、街散歩をしました。

未知の街の横丁を楽しむ街散歩。

何も事前に調べず、気のむくまま小さなお店をのぞいたり、いいにおいがするお店のメニューをのぞいては、高いの、安いの、言い合ったり・・・

3時間ほど、歩き回って夕食だけは予約を入れたお店で語り合い、お開き。

楽しい半日散歩でした。

友人とはまた違う会話が楽しめ、時に辛らつな言葉が飛び交ったけれど、でも、共感も多く、近況報告も詳細で、中身の濃い時間でした。

予定を組まず、足の向くまま、気の向くまま・・・

身近な街も、未知の街も、散歩の楽しみ方は無限大です。

皆様も、時間ができたら、街中散歩、してみませんか?

新発見と感動に出会えますよ。

at 11時11分

2011年11月25日

素敵なおくりもの

成田空港第1ターミナルの出発ロビーに千羽鶴が飾られています。

これは、東日本大震災からの復興を願い、米国の子供たちが送ってくれたものです。

震災の義捐金の呼びかけに、「自分たちも力になりたい」と一羽一羽にメッセージを書き、心を込めて折ってくれました。

その気持ち、うれしいですね。折り紙の習慣がないアメリカの子供たちにとって、折鶴は難しかったと思います。

「祈り」を折鶴に込める日本の文化に寄り添ってくれた子供たちの小さな手と大きな心にありがとう、です。

成田空港をご利用の際は、どうぞ千羽鶴に目をとめ、子供たちの思いを受け止めてあげてくださいね。

   ありがとう

at 11時11分

2011年11月24日

変わるものと変わらないもの

おはようございます。朝から晴天が広がっています。

洗濯物がよく乾きそうな陽気です。

昨日、親戚一同が集まる機会がありました。

40年以上、ゆっくり話す機会を持たないまま、ご無沙汰していた従兄妹たち。

「お久しぶり、○○です。」「家内(主人)の△△です。」

他人行儀の挨拶から始まりましたが、すぐに40数年前、ごちゃごちゃになって遊んだ「おばあちゃんち」での昔話になり、昔の顔と今の顔が重なりました。

女の子はお母さんに良く似た「たくましい母」になり、男の子は「髪に白いモノが混じる立派なおじさん」になっていました。

ひとりひとりに短時間では語れぬほどの様々な出来事があったでしょう。

でも、皆がなかなか良い年齢の重ね方をしているなぁ、と思ったのです。

思い出話に終始する付き合いは苦手だけれど、時には思い出+近況を語る集まりもいいものだなぁと思ったひと時でした。

この機会を作ってくれた「主役」に感謝です。

      ありがとう 

at 11時11分

2011年11月22日

ありがとう

ご主人は車椅子、ご自身は杖ご使用のご夫婦がいらっしゃいます。

ある日、奥様お1人でお食事にいらしたそうです。

行きはエレベーターを使い、お食事を楽しまれたのですが、帰りのエレベーターはアクシデントで使用不可になってしまっていたのです。

高層階ではなかったので、他の方は問題なく階段を使われるのでしょうが、普段杖をご使用のKさんはそこで途方にくれました。

そして、意を決して、しりもちをつきながら、一段一段階段をゆっくり下りようとなさったのです。

階段に腰を下ろしたとき、1人の若い男性がKさんにそっと近づき、「お手伝いしましょう」と背中を差し出したそうです。

若者はKさんをおんぶして、階段を降り、1階に着いたとき、そっと立ち去ったそうです。

その出来事をKさんは病院送迎の車中でドライバーさんに話してくれました。

ドライバーさんは、こんなことがあった、と私に話してくれました。

ありがとうの気持ちでいっぱいになった私は、こうして、この場で皆様にお伝えしています。

ありがとう、若者の勇気と、思いやり、強さとやさしさ、すべてにありがとう、です。

日本はまだまだ大丈夫。

稲毛の片隅でこんなやさしい、温かいありがとうの物語があるのです。

温かい気持ちを皆様におすそ分けして、ありがとうの輪を大きく広げたい、と思いました。

at 11時11分

2011年11月21日

今日は平年並み?

おとといは嵐のような風と雨、そして昨日は暑いくらいの晴天。

今日は寒く感じましたが、これが普通なのですね。

皆様はどのような週末をお過ごしだったでしょうか。

私は、おとといの豪雨で窓ガラスが汚れてしまったので、昨日は朝からガラス磨きに精を出しました。

気温が上がり、汗をかきながらの作業となりましたが、吹く風が気持ちよくて、一瞬今が晩秋であることを忘れました。

ついでにベランダもきれいにして、掃除終了となりました。

気持ちよかったですよ。昨日はガラス磨き日和でした。

室内から見える景色も鮮明で、体もほぐれ、一石二鳥どころか、何鳥にもなる奮闘でした。

まもなく本格的大掃除の時期になります。

天気と体調と相談して、無理のないお掃除計画をたててくださいね。

私は近日中に雨が降らないことを祈るばかりです。

今週も笑顔で元気にスタートしましょう。

at 12時11分

2011年11月17日

魔法の言葉

昨日の新聞に見つけました。

『夢や希望を実現させるためにはどうしたらよいか・・・』

実業家として大きく成功している某氏はその問いにこう答えたそうです。

「仕事や暮らしの中で1日にありがとうを100回言うのは大変なことだけれど、ありがとうを100回言うことが、夢や希望をかなえる最高の秘訣なんだよ。」

「ありがとうを言うのは人だけでなく、モノや植物、空や太陽というような、どんなものにも、ありがとうと言葉をかけるんだよ。そうすれば1日に100回言うのは難しくはない。いいかい、心が込められたありがとうという言葉は、言葉をかけた数だけ、言葉をかけたそれぞれが自分の夢や希望の実現を助けてくれるんだよ。わかるかい?君も頑張れ」     (読売新聞 松浦弥太郎の「暮らし向き」より)

心の中に灯りがポッと灯ったような気がしました。

空にありがとう、布団にありがとう、携帯電話にも、卓上のパソコンにも、目の前のカレンダーにもありがとう。

自分を、自分の生活を支えてくれるすべてのモノにありがとう。

うん、できる!これはなかなか良い日課だ!

筆者同様私も力を得て、また、一歩を踏み出せそうです。

素敵な「魔法の言葉」 あなたもどうぞ、今から唱えてみてください。


at 10時11分

2011年11月16日

灯りに願いをこめて

厳しい財政事情から昨年は中止された千葉市中心部の冬のイルミネーションが今年復活するそうです。

エリア縮小、点灯時間短縮、協賛金集め等に実行委員会が奔走し実施にこぎつけました。

期間は12月2日~来年1月10日 エリアは従来より縮小し中央公園のみとし、午後6時~11時の点灯です。

震災の記憶も新しく、人々の思いは様々でしょうけれど、冬の冷たい空気の中に灯るイルミネーションは希望の光となることでしょう。

点灯式まで2週間余、寒さはいよいよ厳しくなりますが、体調を整えて、気分のよい日に、夜の散歩を計画してみませんか?




at 10時11分

2011年11月15日

秋の夜長に思うこと

今日は七五三。

お身内に今日、喜びの節目を迎えるお子様、お孫様をお持ちの方、おめでとうございます。

昨夜、TVから聞こえてきた言葉で、心に残るものがありました。

『誰の人生にもドラマは隠れている』

何の演出も、構成もせずとも、心にしみる珠玉の濃縮ドラマが自身の生きてきた道のりの中には隠れている、というのです。

決して他人には明かされることがない、秘密の小箱の中にあっても、そのひとコマひとコマは、人としての厚みになって生きているのかもしれません。

思い切って踏み切ったものの、着地点を見出せない人がいます。

思いがけないところに着地して、戸惑う人もいるでしょう。

思いだけが空回りして、足元が見えない人がいるかもしれません。

でも、踏み切ったそのことは自身の勲章になるのです。

頑張れ、ひたむきに頑張れ。

密かに応援している人がきっといるはず。言葉にならない応援を心で感じて、自身の人生を生きてほしいと思います。

秋の夜長、ふと耳にした一言から、想いが遠いかの地へ飛びました。




at 10時11分

2011年11月11日

冷たい雨です。

天気予報どおり、今日は冷たい雨になりました。

こんな日は、何か暖かいものに触れたくなりますね。

昨日、私の携帯に離れて住む息子からメールが入りました。

研究に打ち込み、長い学生生活を経て、来春卒業を迎えます。

何気ないけれど、充実した毎日を送っている様子がつづられていました。

いつもは用件のみ、無駄がないメールなのですが、きのうは少し違っていました。

いつもより長いメールがうれしくて、何度も何度も読み返しました。

あなたも大切なご家族、友人にいつもより少し丁寧な手紙やメールを「プレゼント」してみませんか?

気持ちが暖かくなると、体もほぐれて、肩の力が抜けるようです。

明日は晴れるそうですよ。

at 11時11分

2011年11月08日

今日は立冬

暦に合わせたように、今朝は凛とした空気の冷たさがありました。

季節が動いたことを感じます。

皆様、体調崩していないですか?食事はおいしくいただけていますか?

天気の良い日には布団や毛布を陽に当てて、お日様の暖かさをお布団にしみこませましょう。枕もお日様に当てるのをお忘れなく。

夜、お日様の匂いがするお布団は気持ちがいいですよ。

ストーブやエアコンのお掃除はすんでいますか?灯油は充分な量ありますか?

いつ「ぶるぶるっ」がきてもいいように、準備は怠りなくやっておきましょう。

寒い季節にしか味わえない、素敵なことがたくさんあります。季節が動くたび、新鮮な気持ちになります。

毎日の生活の中から癒しの種を拾い集めて、また、皆様にご報告しますね。

at 10時11分

2011年11月07日

少々早いですが・・・

稲毛の空は雲の間から青空が広がりつつあります。

午後は晴天になるでしょうか。

昨日、読み残した新聞に目を通していたら、こんな記事を見つけました。

『初日の出を拝んだ後はコンサートを楽しんで』

日本で一番早く初日の出を見ることができる銚子市で開かれる、元日の朝9時30分からのコンサートのお知らせです。

場所は銚子市青少年文化会館。新春らしい琴の独奏や室内合奏団による演奏など、今年初めての企画だそうです。

暖かい日が続くので年末年始など、まだ先・・・と思いがちですが、実は・・・そう遠くもないのですね。

初日の出を犬吠埼灯台や君ヶ浜海岸まで見に行く予定がある方は、足を延ばしてみてはいかがですか?

元旦の朝、ちょっと素敵な気分が味わえるかもしれませんよ。

チケットなどのお問い合わせは市地域協働課(0479-24-8193)が受け付けているそうです。


at 10時11分

2011年11月01日

今日から11月

カレンダーも残り少なくなりました。

年賀状が発売されたり、来年のカレンダーが届き始めたり、ちらりほらり年末の気配を感じたりもするのですが・・・

でも暖かいです。

急激な温度変化に身をすくませる時がくると覚悟したほうがよいのでしょうか。

11月は「霜月」

きれいな日本語ですね。まもなく本格的な冬がやってきますよ、と心の準備を告げる言葉に聞こえます。

今年の初めに「今年こそ」と思ったものの、遣り残したことはありませんか?

心の中で問うてみて、今からでもできることがあったら、ぜひチャレンジしてみましょう。

「あと2ヶ月しかない」と思うか、「あと2ヶ月ある」と思うかで日々の過ごし方は変わるかもしれません。

カレンダーをめくりながら、そんなことを考えました。


at 10時11分
<< 前のページ
|
次のページ >>

アーカイブ

RSS

カレンダー

前の月 2011年11月 次の月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright (c) 2009 アーク介護タクシー All Rights Reserved.